こんにちは。
3人の子をもつ
(長女6歳、長男3歳、次男1歳)
30代、こじか母です。
先日、ひさーしぶりにガストで食事をしました
メニューも食べたことのないものが多く
その中で選んだメニューは
【チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼き】
これが、濃いめの味付けでパンやお酒のつまみにピッタリ!
とても美味しくて、夫婦で奪い合って食べました
また食べたいけど
コロナ禍でなかなか度々外食も難しい・・・
ということで自宅で再現メニューを作ってみました
ずぼらなこじか母なので
なるべく手間は少なく、お安く作れるように
業務スーパーで毎回買っている食材を活用してみました
自宅で外食気分を味わいたい方必見です!
ガストの【チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼き】とは?
『小さな料理・おつまみ』メニューの1品です
価格439円(税込)
ナスにトマトソース・モッツァレラチーズがからんで間違いなしのメニューです
中には、チキンをほぐしたものが和えられていてボリュームも感じられます
詳しくは、参考の公式ホームページで写真を確認してみてくださいね
再現メニュー材料
今回主に使ったのは、業務スーパーのこちらの商品

【冷凍揚げなす 乱切り】・・・内容量500g/価格185円(税込)
【クラシックピザソース】・・・内容量350g/156円(税込)
【要冷蔵サラダチキン】・・・内容量200g/192円(税込)
※購入当時の価格です
いずれも我が家で重宝している商品なので様々なメニューに
使い回しできますよ
・冷凍揚げなす・・・1/3袋
・サラダチキン・・・1/4枚
・クラシックピザソース・・・大さじ5前後(たっぷりがおすすめ)
・とろけるチーズ(モッツァレラ我が家になくて代用)・・・お好みの量
・マジックソルト(なければ塩コショウ)・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1
・乾燥バジル(あれば)・・・適量
・ニンニク(チューブ可)・・・小さじ1
・冷凍スライスズッキーニ(こちらも業務スーパー商品、内容量500g/140円税込)
※1/3袋加えてボリュームを出しましたがなくても問題なしです!
※ズッキーニを加えたらピザソースも倍に増やすと美味しいです
再現メニュー作り方
①サラダチキンを手でさいて細切りにしておく(手でさくと味が染みやすい)
②フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火をつける
③ニンニクの香りがしてきたら、なす(とズッキーニ)を冷凍のまま加えて炒め、マジックソルトをかける
④なすとズッキーニにが柔らかくなったらクラシックピザソースを加えて少し炒め煮にします
⑤味がなじんだところで、サラダチキンを加えて混ぜる
⑥とろけるチーズを上からふりかけて火を止める
⑦フライパンに蓋(又はアルミホイル)をしてチーズを余熱で溶かし、上から乾燥バジルをかけて完成!

再現メニューポイント
・モッツァレラチーズは常備していることが少ないのでとろけるチーズで代用しましたがこれもまた絶品です
・サラダチキンはあまり熱を通すとパサパサするので最後の方で加えることをおすすめします
・単品でも美味しいですが、パンにはさんだり、パスタに和えても絶品です!
・朝食にも食べたくなるメニューなのでその際はニンニク抜きで作ると臭いも気にならずおすすめです
まとめ
お家に常備していた食材で再現したメニューですが、家族もお気に入りの1品になりました
外食したくてもできない、でもちょっといつもと違う味も気軽にお家で楽しみたい・・・
ガストのメニューが大好きだから、お家でも食べれたら・・・
そう思った時に作ってみてほしい1品です
包丁を使うこともなく全てフライパンに入れていくだけで簡単にできるので
お子さんと一緒に作るメニューにもピッタリです
ぜひお試しください
我が家でも作ってみようと思います!
ブログがんばってくださいね😊
みけねこさん、コメントブログにいただくの初めてでありがたいです!励みになります…ありがとうございます!