こんにちは、3人の子
(長女6歳、長男3歳、次男0歳)を持つ
30代のこじか母です。
この記事では、こじかさんちでおすすめの
【業務スーパー 冷凍ミラノ風ピザクラスト】についてまとめていきます!
そして、我が家の休日ランチによく登場する
簡単、美味しい!
子どもも大喜び!
【マヨコーンピザ】のレシピもご紹介します。

この記事はこんな方におすすめ
・業務スーパーのおすすめ商品についてレビューを知りたい。
・子どもの好きな料理のレパートリーがネタ切れ。新しいレパートリーを増やしたい!
・子どもと作れる簡単料理メニューを探している。
・手のかからない料理で子どもたちを喜ばせたい。
業務スーパー【冷凍 ミラノ風ピザクラスト】とは

321円(税込)
※感謝祭価格でした。通常は394円(税込)です。R3年12月現在価格。
直径約21センチ×5枚入り
厚さ約3ミリ
※素人による計測なので多少の誤差はご了承ください。
冷凍されたままの生地にお好みのピザトッピングをして、あらかじめ温めたオーブンやオーブントースターで
5~6分焼く。
・薄めの生地なので小さい子どもも噛みやすく、食べやすい。
・軽く食べられるので、おやつにもちょうどよく、たくさんの種類も楽しむことができる。
・5分ほどで焼けるので、子どもを待たせる時間も少なくスムーズに食卓に出せます。
・生地が薄いので、他の生地にくっついていると、取り出すときに、はがそうとして割れてしまうことがあります。
とにかくそぉーっとはがしてください。
※失敗するとこうなります↓

マヨコーンピザの作り方
・コーン・・・冷凍でも缶詰でも可 好きなだけ
・ピザソース・・・市販の物 適量
※ピザソースが無い方は下に作り方を記載しました
・とろけるチーズ・・・適量
・マヨネーズ・・・好きなだけ
1 冷凍コーンの場合は解凍して水気を切る
缶詰の場合もキッチンペーパー等で水気を切った状態で用意する
2 アルミホイルやクッキングシートの上にピザクラスト生地を取り出しておく
3ピザ生地にピザソースを塗る
4ピザソースを塗った生地全体にコーンをかける
5コーンの上にマヨネーズをお好みの量だけかける
6ピザ生地にチーズをお好みの量だけかける
7 少し温めたオーブンで、5〜6分くらい焼く
※我が家では220度に予熱した電子レンジのオーブン機能で6分焼きました
おまけ ピザソースの作り方
ピザソースが無い!ちょっと足りなかった!
という方はこちらを合せて自家製ピザソースを作ってみてください。
・ケチャップ・・・大さじ5
・マヨネーズ・・・大さじ1.5
・すりおろしにんにく・・・少々
・乾燥バジル・・・少々
・マジックソルト・・・2~3振り
・あらびき胡椒・・・少々
※子どもと食べる場合は、胡椒はなしでも大丈夫です。
まとめ
今回は、業務スーパーの我が家のおすすめ商品【冷凍 ミラノ風ピザクラスト】について紹介しました。
ずぼらな私にとって、休日の大仕事と言えば3食子どもの食事を用意すること!
3食作っているとネタ切れしてしまう日もある…。
何とかして手を抜きたい日ももちろんある…。(手を抜きたい日ばかりです、すみません。)
そんな時、味方になってくれるのが今回の【マヨコーンピザ】のレシピです!
子どもと一緒に作ることも楽しめて、とにかく簡単、そして美味しい!
子どもも大好きなので、内容量の5枚を全て使ってしまうことも度々です。
楽したい時、子どものお気に入りメニューを増やしたい時、いろいろな場面で活躍するこの商品とレシピ。
ぜひ、一度お試しください!