ママも子どもも喜ぶミールキット\お得に試すなら今がチャンス!/

ミールキット PAKUMOGU(パクモグ)の始め方~簡単3STEP~【最大46%オフ限定キャンペーン中】

ミールキットPAKUMOGU(パクモグ)の始め方

頑張るママ
頑張るママ

仕事、家事、育児…毎日全力でクタクタ。
正直、料理なんてしたくない!
でも、家族の栄養はママの料理で守らないと…。

こんな風に、自分を奮い立たせながら毎日の料理作りを頑張っていませんか?

料理が好き、得意だったらいいけど、そんなママばかりじゃない。

・一生けん命作った料理に限って子どもが食べない。

・毎日食事のしたくで、貴重な自分時間は消えていく。

・だけど買ったお惣菜やお弁当ばかりの食卓もイヤ

こんなママのワガママに応えてくれるのが子ども向けミールキット【PAKUMOGU(パクモグ)】です!

ミールキットPAKUMOGU(パクモグ)を使うと子育てママはこんなメリットを感じられるはず。

・子ども達が食べられるメニューが広がる

・忙しくてあきらめていた『子どもと一緒に料理』が楽しめる

・ママの自分時間に余裕が生まれる

・ママの手料理を無理せず、毎日食卓に出せる

フルタイムワーママ・3人子育て中の筆者も、子どもが喜ぶ食事を作りつつ、自分時間も作りたくてPAKUMOGU(パクモグ)を利用しています。

今だけ期間限定のキャンペーンも実施中です。
記事を読む時間もない!というママはとりあえずお試しするのもおすすめです。

▽実質46%オフで試せる!期間限定キャンペーン中!▽

実際に子どもが食べる様子を知りたいママはこの記事がおすすめ。

子どもが喜んだ!【ミールキット PAKUMOGU(パクモグ)実食レビュー】

1・3・6歳と30代夫の実食レビューをまとめています。

PAKUMOGU(パクモグ)は時短・子どもが喜ぶメニューが揃うミールキット


PAKU MOGU(パクモグ)
は、ワタミ株式会社が2022年2 月 1 日に販売を開始した子ども向けのミールキットです。ワタミと言えば、すでに「ワタミの宅食」でおなじみとなっていますよね。

PAKUMOGU(パクモグ)は販売開始から約8ヶ月で、20万食以上を売り上げる人気ぶりです。

子どもの完食にとことんこだわった、ママにオススメのミールキット「PAKU MOGU」

PAKUMOGU(パクモグ)最大のポイントは、珍しい子ども専用のミールキットだということ。
どのメニューも子どもたちが「おいしい!」と完食してくれることを目指して開発しています


お悩みママ
お悩みママ

ミールキットって大人は食べても子どもが喜ばない。
結局追加で何か作らなきゃ…


こんなお悩みを持つママもPAKUMOGUなら心配ご無用です!

家族全員が喜ぶメニューを簡単に作れるようになります。

そして、もちろんママ時間の時短にも大活躍です。


ほとんどがカット済み・下ごしらえ済みの食材と調味料です。
だから 料理が苦手でも15 ~20分程の調理で、主菜・副菜の 2 品を作ることができます。

子育てママが難しいと悩んでいた「料理時間の軽減」と「子どもたちの“おいしい!」を両立してくれる!

これが子どものおすみつきでできているミールキット『PAKUMOGU(パクモグ)』なんです。

PAKUMOGU(パクモグ)4つの特徴

子どもたちのおすみつきメニュー

出典:PAKUMOGU公式サイト

子どもたちが「パクパク」「もぐもぐ」と完食できるよう、すべてのメニューを子どもモニターさんが試食してくれています。

子ども商品開発部と呼ばれる2歳~11歳の部員たちが実際に調理、試食した意見をメニューに生かしています。

その中で80%以上の「おいしい!」の「おすみつき」をもらえたメニューがメインに提供されます。

出典:PAKUMOGU(パクモグ)公式サイト


※80%未満のおすみつきメニューも提供されますが、意見を取り入れつつ改善を加えてくれているようです。

また、野菜も通常のミールキットより小さくカットされていて、食べやすさまで配慮してくれています。

PAKUMOGU(パクモグ)なら子どものお残しが少ない

こじか母
こじか母

味付けだけでなく、子どもの食べやすさまで考えてくれるなんてママの気持ちがよく分かってる!

【子どもと一緒に料理】が簡単

PAKUMOGU(パクモグ)子どものお手伝い
お手伝いをする長男(3歳)

ミールキット宅配の際に、食材と一緒に料理レシピも入っています。

その中には、作り方だけでなく子どもが調理に参加しやすいポイントも書かれています。

そして食材ももちろん、皮むき・カット済み。

お料理のお手伝いがしたーい!

忙しい時間帯に作る料理の最中、子どもから言われて一番嬉しくて、一番困る言葉…。

子どもが手伝える工程と道具を用意して、時間もかかるし洗い物も増える…。

パクモグなら、そんな手間も不要です。

すでに用意された子どものお手伝いポイントに子どもを誘うだけ。

今まで、平日に料理にお手伝いなんて夢のまた夢でしたが、パクモグでお手伝いへのハードルがグッと下がりました。

PAKUMOGU(パイクモグ)子どものお手伝いポイント

おすみつき度と家族の好みに合わせて選べるメニュー

パクモグでは毎日、二種類の献立から選ぶことができます。

家族の好みに合わせて好きな方を注文してみましょう。

もちろん2種類(AとB)をまとめて頼むことも可能です。

チャレンジしたことのないメニューで迷ったら、注文前におすみつき度やモニターのコメントを参考にして選んでみましょう。


よりお残しが少なくなるメニューが選べますよ。

こじか母
こじか母

使う調理器具やかかる時間も記載されています。
より時短メニューを選びたいママにもとっても便利。

注文・受取りが手間なし、ラクチン

パクモグはお届け開始日の前週水曜日までにご注文すると、翌週の営業日から配達されます。

注文方法は、電話・注文書の手渡し・HP・LINE(ネット注文につながる)と色々な方法から選べます。

受取りは、不在でも鍵付きボックスに配達しておいてもらうことができます。
受取る時間に家にいなきゃなんて心配も不要。

PAKUMOGU(パクモグ)不在用BOX

こじか母
こじか母

宅配BOXの大きさは横40㎝×縦27㎝×奥行25㎝
わが家は玄関先に置いていますが邪魔にならないサイズです。

PAKUMOGU(パクモグ)の登録から受取りまで~簡単3STEP~

PAKUMOGU(パクモグ)は簡単3STEPで申し込むことができます。

子どもの完食にこだわったミールキット「PAKU MOGU」

STEP1 注文内容を決める

STEP2 会員登録と支払い方法の選択

STEP3 担当者からミールキットを受け取る

STEP1 注文内容を決める

早速注文していきましょう。

【注文項目】

・お届け週

・献立

・人数(2人前・3人前)

・数量

お届け週

PAKUMOGU(パクモグ)注文方法

お届け週は2週先まで注文することができます。

注文の締め切りは前週の水曜日までとなっています。

こじか母
こじか母

LINEお友達登録で締切り前日に通知が届きます。
注文忘れを防げておすすめです。

PAKUMOGU(パクモグ)公式LINEアカウント

献立

月~金曜日まで、毎日A・B、2種類の献立が設定されています。

献立A・Bどちらを注文するか決めましょう。
もちろんA・B両方を注文することもできます。

人数


2人用・3人用のどちらを注文するか選びましょう。


2人用…大人1人+子ども1人

3人用…大人2人+子ども1人

家族人数や食べる量を上記の容量に合わせて注文しましょう。


数量

それぞれ数量は1~99セットまで入力できます。
(3人用×99セット=297人前…注文することはなさそうです。

注文内容を全て入力したら、金額を確認して『今すぐ購入』をタップします。

2週間分まとめて注文する場合は、一度1週間分を選んで『カートに入れる』を選びます。
そのまま翌週分の献立を入力してから『今すぐ購入』に進みましょう。


STEP2 会員登録と支払方法の選択

PAKUMOGUは会員登録せずに試すことはできません。

ただし会員登録は無料、退会したい時もネットから簡単に手続き可能なので気軽に申し込んでみましょう。

【会員登録】

PAKUMOGU(公式サイト)

『新規会員登録』をタップして、個人情報を入力する。


登録するのは下記の項目

【お届け先情報】

・氏名
・住所
・電話番号
・生年月日
・性別

【ご注文者情報】※お届け先と注文者が違う場合のみ入力

【アカウント情報】

・メールアドレス
・ログインID、パスワードの設定
・メルマガの配信有無
・ネット会員規約への同意

会員登録完了後に、設定したアドレスへ確認メールが届くのでチェックしましょう。

支払い方法を選ぶ】


・金券、割引券等をお持ちの方はここで入力します。

・支払い方法は現金・クレジットから選択できます。

※使えるカードは気になる質問まとめをチェック!

クレジットカードを選択すると、そのままカード登録画面に進みます。
手元にクレジットカードを用意しておきましょう。
※2回目以降の注文は入力不要になるから便利です。

【確認事項の入力】

連絡可能な時間や、配達で要望したいことがあれば自由に記入しましょう。

初回注文後に、配送担当者から連絡が入ります。
(筆者は配送担当者の携帯から連絡がありました。)
連絡がつきやすい時間はしっかり記入しておくといいでしょう。

STEP3 ミールキット受取り

初受取り前に担当者の訪問(連絡)

PAKUMOGU(パクモグ)ミールキットお届け

初めてミールキットが配達される場合、「まごころスタッフ」と呼ばれる配達担当者から事前に連絡が入ります。

初配達前に、いくつか説明事項があるので自宅に伺っていいか連絡がありました。

忙しいママは電話での事前説明をお願いしてみるといいかもしれません。

わが家のスタッフさんは、配達前に日程調整できる日が難しいかも…と打ち明けると

「もし予定が合わなければ、その時は電話でも説明しますよ」と快く提案してくれました。

その場合、不在用BOXの鍵は、自宅ポストに投函すると言われていました。
(不安な方は、事前に直接会って受け取れると安心です。)

【説明内容】

①配達担当者の挨拶(名刺の受取り)

②不在用BOXと鍵の管理について

③配達後の空箱の返却について

④配達時間について

通常の受取りの時の在宅状況を確認します。
不在が多い場合、鍵付きBOXの貸し出し(無料)は必要かも確認されます。

こじか母
こじか母

配達担当さんとわが家が1つずつ鍵を持っています。
ミールキットを盗まれたり、いたずらされる心配もないですね。

ミールキットを入れた保冷BOX箱は不在用BOXに戻しておくと次回配達の際に回収してくれます。

直接受け取れる場合はその場で、保冷BOXも持って帰ってくれるので邪魔になりません。

ミールキット受取り開始

担当者との打ち合わせが終わると、ついに注文日にPAKUMOGU(パクモグ)のミールキットが届きます。

事前に受け取っておいた、南京錠の鍵を開けて中のキットを取り出します。

保冷の効いた発泡スチロールに入っているので衛生面も安心です。

翌週以降の注文書も入っているので、紙での注文したい場合は記入して担当スタッフさんに提出します。

こじか母
こじか母

会員登録してから9日でミールキットを受け取ることができました!
注文も簡単・受け取りもストレスなしでとてもスムーズです。

まごころスタッフさんと早めに連絡が取れるともっと早く始めることができます。

お急ぎの方は申し込む際に確認してみましょう。

配達日を忘れないように注意しましょう!

配達を自分の好きな日に選べるのは嬉しいメリットです。

ただ、毎週届く日が違うので、不在にしているとうっかり不在用BOXからミールキットを取り出すのを忘れてしまうこともあります。

こじか母
こじか母

実際に、筆者も配達日を1日間違えていて、翌日の夜まで放置してしまったことが…。

せっかくのミールキットがムダにならないよう気をつけましょう。

配達日を忘れない工夫

・カレンダーに配達日を記入しておく

・【配達済み】と書いたマグネットやメモを作っておいて、スタッフさんに配達時に玄関に貼り付けてもらう。

ミールキットのメニュー例

わが家に人気のあるメニューの一例をご案内。

主菜:お子さま生姜焼き
副菜:オリジナルドレッシングで食べるひじきとコーンのサラダ

人気のポイント

生姜焼きはとにかくお肉の柔らかさとご飯に合う甘しょっぱい味付けが子どもに大うけでした。

ひじきはサラダにして食卓に出したのは初めてでしたが、ドレッシングも子どもが好きな味付けでお替わりがどんどん進んでいました。

主菜:みんな大好きハンバーグカレー
副菜:フライドポテトでポテサラ

PAKUMOGU(パクモグ)メニュー例

人気のポイント

子どもが好きなカレーにハンバーグの組み合わせなのでもちろん完食でした。

子どもが手伝えるポイントも多く、食べたい意欲にもつながったと思います。

PAKUMOGU(パクモグ)でお手伝い

より詳しい実食の様子は、こちらの記事にまとめています。

ミールキット PAKUMOGU(パクモグ)実食レビュー【6歳・3歳・1歳と一緒に食べてみた!】

PAKUMOGU(パクモグ)の料金

PAKUMOGU(パクモグ)は2人用・3人用が用意されています。

料金は以下の通りです。

2人用(大人1人+子ども1人)

週1日週2-3日週4-5日
料金(税込)1,198円2,316~3,474円4,472~5,590円
1食あたり(税込)599円579円559円
1日あたり(税込)1,198円1,158円1,118円

3人用(大人2人+子ども1人)

週1日週2-3日週4-5日
料金(税込)1,797円3,474~5,211円6,708~8,385円
1食あたり(税込)599円579円559円
1日あたり(税込)1,198円1,158円1,118円

注文日数が多いほど1食あたりの料金はお得になるので、まとめて注文するのがおすすめです。

配送料は無料です。
何度注文しても配送料を気にしなくていいのは嬉しいですね。

PAKUMOGU(パクモグ)をおすすめするママ、おすすめしないママはこちらの記事でまとめています。
お試し前にあなたに合うかチェックしてみてくださいね。

PAKUMOGU(パクモグ)が向いているか早速チェックしてみる⇒

PAKUMOGU(パクモグ)の気になる質問まとめ

お試し前にPAKUMOGU(パクモグ)について気になる質問をまとめてみました。

支払い方法は選べる?

クレジットカードもしくは現金の支払いを選択できます。

使えるカードはこちら(2022年2月現在)
・イオンカード
・VISA
・MASTER
・JCB
・AMEX
・Diners
および、上記ブランド経由のデビットカード

現金の場合は、事前にスタッフさんからの集金が必要になります。
時間の都合がつきにくい、日中は家を空けているママはクレジットカードの登録が便利です。

退会は簡単?

マイページから簡単に退会ができます。

「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面の「ネット会員を退会する」から手続き可能です。

こじか母
こじか母

まだ未配達の注文商品がある場合は退会できないので気をつけましょう。

注文の変更やキャンセルはできる?

注文確定日(お届け開始日の前週水曜日)までは変更・キャンセルが可能です。

マイページ「注文履歴」より、変更・キャンセルしましょう。

土日・祝日は注文できる?

月曜日~金曜日までの平日のみのお届けです。

ただし、金曜日に土曜日用メニューを配達してもらうことは可能です。

日曜・祝日以外はミールキットを利用できるから平日の時短ご飯の強い味方になりそうです。

配送料はかかるの?

宅配料は、商品代に含まれているので無料です。

配送料を気にせず、使いたいときに思い切り注文できて助かりますね。

配達の時間指定は可能?

お届け時間のご指定はできません。
原則として、午前中から夕方5時までの間に配達されてきます。

毎日決まった時間帯に配送されるので、利用する前に担当のスタッフさんに確認しておくと安心です。

4人分以上の注文は可能?

ミールキットは2人用、3人用のみのセット販売となっています。
それ以上の人数分を注文したい場合は、複数セット購入して利用しましょう

こじか母
こじか母

思っていたよりたっぷり容量なので、わが家は3人用1つを利用しています。
まずはお試しで量を確かめてみることをおすすめします。

不在の場合は受け取れない?

不在の際は、保冷ボックスに入れて置き配をしてもらうことができます。

留守が多い場合は、鍵付き安全ボックス無料で貸し出してもらうこともできます。

利用したい場合は、最初の「お支払い方法の選択」画面で、「ご確認事項」に「鍵付き安全ボックス希望」と記入しておくか、担当スタッフさんに電話で伝えておきましょう。

ミールキットの消費期限は?

お届け翌日まで利用できます。

詳細は、商品に貼付されている表示を確認して利用しましょう。

何歳の子どもから食べられる?

3~11歳頃までのお子さんを対象にしたメニューになっています。

子どもモニターには2歳の子も入っているので、メニューによって取り分けながら食べてもらうことができそうです。

こじか母
こじか母

わが家も1歳半の次男には、副菜をメインに取り分けて食べさせています。

しつこい勧誘はない?

利用して数カ月たちますが、しつこい勧誘は1度もありません。

利用したい週に利用したい回数だけ頼むことができてノンストレスです。

ワタミの他の宅配シリーズも今のところ勧誘されることがなく利用できています。

クーポンやお試し価格はある?

友達紹介1,000円OFFクーポン

LINE公式アカウントから友達に紹介メッセージを送るだけです。

お友達がLINE経由でPAKUMOGU(パクモグ)を利用してくれたら1,000円OFFクーポンがゲットできます。

自分でお試ししてみて便利だったらママ友に紹介してあげると喜ばれそうですね!

誕生月300円OFFクーポン

LINE公式アカウントに登録し、30秒で終わる簡単なアンケートに回答すると誕生月に使える300円OFFクーポンが発行されます。

誕生月には何度でも使えるクーポンなのでとてもお得!

PAKUMOGU(パクモグ)誕生日クーポン

お得なキャンペーンを教えて?

現在実施中のお得なキャンペーンをご紹介します。

冬のおこもりキャンペーン

パクモグお得なキャンペーン
出典:PAKUMOGU(パクモグ)公式サイト

PAKUMOGU(パクモグ)を初めて利用する、6カ月以上お休みしていた方限定のお得なキャンペーンです。

2週間お得な価格でお試ししてみることができます。

※原則2週連続の利用が条件となっているので気をつけましょう。

こちらの最終注文締め切りは1月25日です。

のりかえキャンペーン

パクモグお得なキャンペーン
出典:PAKUMOGU(パクモグ)公式サイト

他社のミールキットを利用している方は、こちらのキャンペーンが一番お得です。

2022年6月1日以降の他社の利用実績が分かるもの(領収証や注文完了メール)を提示すると最大3週間もお得な価格でPAKUMOGU(パクモグ)を利用することができます。

定期注文の受付も始まりました。毎週注文しなくても一度設定すれば決められた曜日に商品をお届けするサービスになります。

しかも週に1日から定期的に届けてくれますし、いつでも5%OFFなのはもちろん、変更や休みも簡単にできるので、とっても便利。

PAKUMOGU(パクモグ)にはお試し用の料金はありません。

必ず初めてお試しする時は、期間限定キャンペーンを逃さずにお得に始めてみてくださいね。

▽一食あたり299円で試せるチャンス!▽

PAKUMOGU(公式サイト)

まとめ

忙しいママの時短と子どもの美味しいを両立してくれるミールキット、PAKUMOGU(パクモグ)についてまとめました。

PAKUMOGU(パクモグ)の特徴

・子どもたちおすみつきのメニュー

【子どもと一緒に料理】が簡単

おすみつき度と家族の好みに合わせて選べるメニュー

・注文・受取りが手間なし、ラクチン

PAKUMOGU(パクモグ)を上手に使って毎日の食事作りをラクしてみませんか。

何より、子どもも喜ぶママの手料理を毎日、ムリせず食卓に出してあげられるのはすごく嬉しいですよね。

PAKUMOGU(パクモグ)の実食レビューをまとめた記事はコチラ。

ミールキット PAKUMOGU(パクモグ)実食レビュー【6歳・3歳・1歳と一緒に食べてみた!】

さらにPAKUMOGU(パクモグ)が向いているママ、向いているママはコチラの記事で紹介しています。

チェックしてからお試ししてみてください。

PAKUMOGU(パクモグ)ミールキットの評判・口コミ~メリット・デメリット解説~

PAKUMOGU(パクモグ)で、ママの忙しい時間と気持ちに余裕が生まれますように。

▽今だけ一食299円から試せるキャンペーン中!▽

PAKUMOGU(公式サイト)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA